個人の確定申告
確定申告書の作成・提出や、確定申告に関するご相談をお受けしております。
【当事務所にご依頼するメリット】
1、税理士が対応いたします
税理士業界で13年の経験がある税理士自身がお客様の担当となり、ご相談やご依頼に応じます。
2、担当者の変更がありません
税理士自身が担当者となるため、異動や退職により担当者が変更になることはありません。
3、お客様の元へご訪問いたします
事務所にご来所される時間がかかりません。遠方のお客様はオンラインでの対応が可能です。
4、分かり易い説明を心がけています
専門用語をなるべく使わずに、お客様にとって分かりやすく納得できる説明を心がけています。
5、ご依頼に柔軟に対応いたします
例えば税務申告書のチェックのみお願いしたい、というご依頼も承っております。
事業所得の申告
次のような個人事業を営んでいるお客様向けのサービスです。
⇒ 医業、飲食業、小売業、運輸業、IT系事業、理美容事業、教育事業、サービス業など
確定申告時期に1年分の資料をお預かりして、確定申告書の作成・提出を行います。
1年に1回ではなく、毎月の試算表の作成、税務相談、節税対策などをご希望のお客様は個人の税務顧問 をご覧ください。
(確定申告料金について)
事業所得の申告については、ご依頼内容や取引量、領収書の枚数などにより作業時間が大幅に変わってきます。
そのため、事業の概要をお聞きしてから料金を決めさせて頂いております。
見積りをご希望のお客様は、おおよそで構いませんので次の内容を教えてくださいますようお願いいたします。
・事業内容
・年間売上高
・毎月の通帳の入出金の回数
・毎月の領収書の枚数
・従業員数
不動産所得の申告
アパートやマンションなどの家賃収入があるお客様向けのサービスです。
確定申告料金は貸し付けている部屋数に応じて次のようになります。
貸付数 | |
10部屋以下 | 60,000円 |
15部屋以下 | 90,000円 |
20部屋以下 | 120,000円 |
25部屋以下 | 150,000円 |
25部屋を超える場合 | 別途お見積り致します |
(1) 上記の金額には記帳代行の料金は含まれておりません。
(2) 青色申告をしていて、かつ、不動産を事業的規模で行っている場合は、会計ソフトに仕訳を入力し帳簿を作成等すると65万円(又は55万円)の青色申告特別控除が受けられます。
(3) 事業的規模とは、例えばマンションの部屋の賃貸の場合、10室以上の貸付をしていることをいいます。ただし、10室未満でも状況により事業的規模に該当する場合があります。
当事務所で記帳代行を承っております。記帳代行の料金は仕訳数に応じて次のようになります。
仕訳数 | 料金 |
100仕訳/月まで | 10,000円 |
150仕訳/月まで | 15,000円 |
200仕訳/月まで | 20,000円 |
以後50仕訳ごとに5,000円ずつ加算 |
譲渡所得の申告(土地・建物等の譲渡)
土地や建物等を譲渡したお客様向けのサービスです。
確定申告料金は譲渡収入の金額に応じ、次のようになります。
譲渡収入 | 申告報酬(税抜) |
3,000万円未満 | 100,000円 |
6,000万円未満 | 180,000円 |
9,000万円未満 | 250,000円 |
1億2,000万円未満 | 310,000円 |
1億2,000万円を超える場合 | 別途お見積り致します |
※ 譲渡につき、買換えや特別控除などの税務上の特例を適用する場合や、内容が複雑な場合は別途料金が加算されます。その場合、事前にお見積りいたします。
その他の確定申告について
上記のほか、次のような確定申告のご依頼も承っております。
・上場株式等(特定口座)の申告
・住宅ローン控除の申告
・保険金の満期保険金の受取り、など
ご依頼・お問合わせ
確定申告のご相談やご依頼につきましては、次のフォームからお知らせください。折返しご連絡をさせて頂きます。
法人・個人の税務顧問、決算対策、節税対策、開業サポート、個人の確定申告(事業所得、不動産所得、譲渡所得、給与所得など)、相続税のご相談・税務申告、記事執筆のご依頼、その他について